SSブログ

【復興財源は、貴重な国民の汗】 [コラム集 「TAWAGOTO」]

何故?001.jpg

復興予算を、「これって復興のためなの?」って疑問符がつくような事業につぎ込もうとしていることが問題になっています。

既に、マスコミも大騒ぎしていますので、その内容には触れませんが、震災から1年以上経っても不自由や辛い思いを強いられている方少しでも楽になるようなことに優先的に「貴重なお金」を使って欲しい思います。

米俵001.jpg

さてこの「貴重なお金」復興財源は様々なところから捻出されていると思いますが私たちの税金も「あてにされて」ます。

所得税の2.1%が25年もの長きにわたって徴収されることが既に決まっています。

【 お名前は?】 
復興特別所得税

【  いつ?  】 
平成25年1月1日から平成49年12月31日までの間に生ずる所得
長い…(-"-)

【どうやって?】 
給与天引きです。

【どのくらい?】 
所得税に2.1% 
通常の所得税率が5%の人は税率が5.105%、10%の人なら10.1%、20%の人なら20.2%

結局どのくらい増税になるかは、過去の源泉徴収票の源泉徴収税額に2.1%をかければおおよその目安が出ます。

ちなみに退職金にも課税されます。

復興特別所得税について詳しく知りたい方は…
復興特別所得税(源泉徴収関係)Q&A by 国税庁

これに対して…

法人税

【 お名前は?】 
復興特別法人税

【  いつ?  】 
平成24年4月1日から平成27年3月31日までの間に開始する3事業年度分
所得税に比べてやたら短い…(-"-)

【どうやって?】 
法人税と一緒に。

【どのくらい?】 
法人税に10%
でも、その前に減税しているので現行よりも法人税は安くなります。
更に法人税はざっと全法人の70%が納税されていない現状です。
(赤字企業だから税金が発生しないわけです)

図解記事を見て法人税率の推移を確認する

法人税の納税率を国税庁の統計で見てみる

所得税は25年もの長きにわたり徴収されるわけですが、庶民にとってはバカにならないお金です。

それでも、困っている人に役立つならとは思いますが、まだ徴収されていないうちから、「使途に疑義あり!」 なんて騒いでいるようじゃ、20年後なんて、もう「復興かどうか」なんてどうでもよく使われているんじゃないかって、不信感がつのります。 

是非、「自分のなけなしのお金を使う」気持ちで予算を作って欲しいものです。

 
ちなみに個人の住民税も10年間、1年間で千円ぽっきり徴収されます。

なんだか、インチキ商法の会費みたいに、

「千円だから、ま、いっか!」って思っちゃう、良い『値決め』ですね。(^_^;)

◆ 「ふと思ったこと」や「自分の考え方を整理する」意味で書き綴ったコラムです。
コラム集「TAWAGOTO」_はるのたわごと_カテゴリ別記事一覧_画像
画像をクリックすると関連カテゴリの記事一覧がご覧になれます



スポンサーリンク

記事を最後までお読み下さり
ありがとうございました<(_ _)>

記事が良かったと思われた方は
ご協力のクリックをお願いします
 にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ
〔当ブログのご紹介〕
『はるのたわごと』ってこんなブログです

〔サイトマップ〕
『はるのたわごと』の歩き方

〔記事カテゴリ一覧〕
『はるのたわごと』の記事カテゴリをご紹介

⇒ 最新記事へ

スポンサーリンク

nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
壁紙_家族の絵001.jpg
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。