SSブログ
添乗員こぼれ話 ブログトップ

【パスポートの昨今】 [添乗員こぼれ話]

最後に海外に行ったのはいつだろう…。

仕事で中国に行ったのが最後なのはほぼ間違いないと思います。

旅行会社を辞めたのは30歳ですから、それ以来もう10年以上海外行っていないです(*_*)

添乗をしている頃は、パスポートにはスタンプがいっぱいでしたが、

今はパスポートがどんなデザインかすら知りません。(恥)

ネットで調べてみたら、どうも私が持っていた頃と変わっていないようですね。

passport01.gif

今のパスポートにデザイン変更された頃は、日本人のパスポートが偽造しやすく、高値で取引されていて、『偽造に強い』パスポートとして登場しました。

そんなことで、最近のパスポート事情でも調べてみるかと思って、ネットを調べてみたら、こんな記事に…。

と、その前に…

私は中国旅行をメインに取り扱っている旅行会社で働いていました。

そのため添乗員として行ったところも中国が一番多いです。

既にご紹介の通り、いろんなトラブルにも見舞われてきました。

さて、そこでクイズです。

『中国でパスポートを落とした場合に、どうすればよいでしょうか?』

正解はCMの後で…   なんちゃって、ブログの後半で…。


では、記事です。
  2012/10/3 13:30日本経済新聞 電子版
偽造パスポートを即摘発 法務省、最新装置を配備へ
 法務省は偽造旅券を使った不法入国の阻止に向けて入国管理体制を強化する。従来よりも解析度の高い新型の「偽変造文書鑑識システム」を2015年度までに海外との定期便を持つ国内全40の空港や港などに配備する方針。13年度予算の概算要求に2億3千万円を盛り込み、まず羽田、成田、中部国際、関西国際の四大空港に配備を計画している。


こんな最新の装置を作って大々的に宣伝しなければならないということはパスポートの質だけでは防げていないようですね。

当時は外務省から旅行会社に再三通達がありました。

添乗員は海外でとにかく狙われやすい。お客さんのパスポートを絶対に預かっちゃならん!

というものでした。

実際、J社やK社の添乗員は大量のパスポートを盗まれて業界の新聞などに出ていたものです。

一般のツアーではやりませんでしたが、ツアーの性格によっては大量のパスポートを鞄に入れて常に抱えていました。

うっかり者の私が一度も事故なくできたのは奇跡かもしれません…。


ネットで調べていたらパスポートセンターの

 「パスポート写真の規格と見本」

というページに行き当たりました。これ結構笑えます。

同じ人の顔写真でこんなにバリエーション豊富なのも珍しいでのはないでしょうか?

海外旅行、行きたいなぁ。


ちなみに私がずっと行きたい国だったのが、エジプトです。

ピラミッドを是非見たいです。

piramid01.JPG

それから、インカの空中都市マチュピチュも是非この目で見てみたいところです。

machupichu01.jpg

クイズの答え 
『中国でパスポートを落とした場合に、どうすればよいでしょうか?』
『拾えばいい…』 でした。
 失礼しました<(_ _)>




カテゴリ別記事一覧
〔添乗員こぼれ話〕
◆ 20代のほぼすべてを捧げた旅行会社での仕事。大好きな仕事でしたが数多くの失敗やトラブルにも見舞われました。そんなトラブルや失敗にまつわる添乗員の裏話をお伝え致します。
添乗員こぼれ話_はるのたわごと_カテゴリ別記事一覧_画像
画像をクリックすると関連カテゴリの記事一覧がご覧になれます



スポンサーリンク

記事を最後までお読み下さり
ありがとうございました<(_ _)>

記事が良かったと思われた方は
ご協力のクリックをお願いします
 にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ
〔当ブログのご紹介〕
『はるのたわごと』ってこんなブログです

〔サイトマップ〕
『はるのたわごと』の歩き方

〔記事カテゴリ一覧〕
『はるのたわごと』の記事カテゴリをご紹介

⇒ 最新記事へ

スポンサーリンク

nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【中国視察で添乗員がパンダの赤ちゃんを間近で見た】 [添乗員こぼれ話]

【中国視察で添乗員がパンダの赤ちゃんを間近で見た】
ブログ記事トップ画像_パンダ
パンダのふるさと・中国四川省に視察に行ったとき、「パンダ繁殖センター」というところに行かせて頂きました。
沢山のパンダを間近で見学して感激しましたが、何と言っても一番だったのが、どう見てもぬいぐるみにしか見えないようなパンダの赤ちゃんでした。

この記事の目次


パンダはいつでも人気者

愛くるしい動物と言えばパンダですよね。

その中でも赤ちゃんパンダはもうそれはそれはぬいぐるみのようで可愛さは動物好きでなくてもたまらないレベルです。

2014年12月2日に和歌山県白浜町の観光施設「アドベンチャーワールド」で生まれた双子の赤ちゃん「桜浜(オウヒン)」「桃浜(トウヒン)」が初めて屋外に出されたニュースの写真はもう可愛いの一言です。

下記の朝日新聞の電子版で愛くるしい双子の姿が堪能できます。


こんな可愛い赤ちゃんパンダを間近で見たのが私のちょっとした自慢です


パンダのふるさと・中国四川省

パンダのふるさとである中国の四川省の成都郊外にあるパンダ繁殖センターというところに行ったことがありそこで「沢山のパンダたち」に会ってきたのです。

ブログ記事トップ画像_中国九寨溝
世界遺産にも登録されてメジャーになった中国の風光明媚な観光地「九寨溝」はとっても水のきれいなところです。
中国をメインにしていた私の勤務先だった旅行会社ではシーズンオフの冬場に新しい観光地を開拓すべく現地視察をしていました。
冬場に高地で酸素の薄い雪深いこの地を訪れる観光客はいなかった20年以上前の私の過酷な視察レポート。

で四川省に視察に行った時のことをご紹介しましたが、その時に視察させて頂いたのです。

パンダの赤ちゃんもいて、まだ毛が生えてない生まれたての赤ちゃんや、まさにぬいぐるみのような子パンダを見させてもらいました


動物園では味わえないパンダとの触れ合い?

まだ毛が生えそろったばかりの手のひらに乗るくらいの小さな生まれてたの赤ちゃんパンダは目が弱いのでフラッシュを当てると目に良くないということで写真は取れませんでしたが、間近で見た赤ちゃんパンダは本当に可愛かったです。

大人のパンダとはパンダ舎の中に入れてもらい肩を組むような感じで写真を撮らせてもらいました。

その時の写真をブログに載せたいと思い探しているのですが、未だ見つかりません。

見つかり次第、自慢させてもらいたいと思ってます。(笑)


中国語で『熊猫』というだけあって…

ところで、パンダっていつも笹を食べていてあの愛くるしい感じではありますが、実は雑食性のクマの一種です。

爪は結構しっかりとしていて「一撃くらったらヤバいな」と思わせます。

写真をとるときも座っていたパンダが私の方を振り向いたときは、結構「戦慄」しました。

はっきり言って、そばで過ごすには結構怖い動物だと感じました


レッサーパンダの風太くんは今はいずこに…

ジャイアントパンダに比べレッサーパンダは人気薄です。

中国語ではジャイアントパンダが『大熊猫』、レッサーパンダが『小熊猫』と表記されますが、実は生物学的には違う系統の動物らしいですね。

さてそんなジャイアントパンダ人気の陰に隠れて今一つメジャーになり切れない感がぬぐえないレッサーパンダですが一時期、二本足で立つことで有名になりましたよね。

風太くん

時々乗る中央線から見える、彼の姿が描かれた看板「立呑風太くん」は気になるお店の一つです。

ブログ記事画像_立呑風太くん
二本足で立っているだけでなく「日本酒を一升瓶でラッパ飲み」という衝撃度です。




カテゴリ別記事一覧
〔添乗員こぼれ話〕
◆ 20代のほぼすべてを捧げた旅行会社での仕事。大好きな仕事でしたが数多くの失敗やトラブルにも見舞われました。そんなトラブルや失敗にまつわる添乗員の裏話をお伝え致します。
添乗員こぼれ話_はるのたわごと_カテゴリ別記事一覧_画像
画像をクリックすると関連カテゴリの記事一覧がご覧になれます



スポンサーリンク

記事を最後までお読み下さり
ありがとうございました<(_ _)>

記事が良かったと思われた方は
ご協力のクリックをお願いします
 にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ
〔当ブログのご紹介〕
『はるのたわごと』ってこんなブログです

〔サイトマップ〕
『はるのたわごと』の歩き方

〔記事カテゴリ一覧〕
『はるのたわごと』の記事カテゴリをご紹介

⇒ 最新記事へ

スポンサーリンク

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
添乗員こぼれ話 ブログトップ
壁紙_家族の絵001.jpg
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。