SSブログ

【高校授業料無償化のボーダーライン予測シミュレーション】 [暮らしのお金]

【高校授業料無償化のボーダーライン予測シミュレーション】
ブログ記事_トップ画像_まるばつ判定
【やっと見つけた!高校授業料無償化のボーダーライン「世帯年収910万円」とは何か?】では『高校授業料無償化見直し』における『世帯年収とは何か?』という観点から公明党が与党として自民党と協議した際の根拠をもとにその定義を探ったことをご報告しました。
今回はどの様な世帯年収の家庭が高校の授業料の無償化から除外されるのか、その判断材料を提供したいと思います。

この記事の目次


2019年1月6日追記
高等学校等就学支援金(高校授業料無償化)住民税(市町村民税・都道府県民税所得割額)算定、ふるさと納税年末調整・所得税計算等についての記事をご用意しています。
「管理人はる」が運営するもうひとつのサイト『SHARE-NOTE』も是非ご覧下さい。 簡単にシミュレーション計算できるエクセルテンプレートを無料ダウンロードできます。
シェアノート‗サイトバナー2
2019年住民税シミュレーション 無料エクセルテンプレート 源泉徴収票だけで簡単計算!
高校授業料の無償化 共働きはどうなるの? 本当に子育て世代を助ける気があるのか?
公立高校授業料の無償化の所得制限「給与以外の収入はどうなるの?」
サラリーマンが所得税の計算過程を手っ取り早く知る方法は?
2019年(平成31年)版 高校授業料無償化の所得制限 いつの所得で判定されるの?
2019年(平成31年)版!我が家は高校授業料無償化を受けられる?高等学校就学支援金の所得制限ボーダーライン
総務省指導でメリットが減少?返礼品が無くても役立つ「ふるさと納税」のメリットとは?
「ふるさと納税」が高等学校等就学支援金の所得制限対策でおススメな理由とは?
エクセルで手軽に判定!ふるさと納税で高等学校等就学支援金の所得制限回避の全手順を公開!
「ふるさと納税はいくらまで寄附できる?」をシミュレーションしてみた サラリーマン用無料エクセルテンプレートで便利に計算
「ふるさと納税ワンストップ特例」適用の住民税の控除限度額の計算方法
「ふるさと納税」税金控除限度額をエクセルテンプレートでシミュレーション(原則計算編)
「ふるさと納税」を理解する前に知っておきたい「寄附金控除の仕組み」を解説
図解で一目瞭然!サラリーマンにとっての「所得」の違い〔給与所得〕〔合計所得金額〕〔総所得金額〕〔総所得金額等〕〔課税所得〕
就学支援金所得制限やふるさと納税が気になる方は必見! 『市町村民税所得割額』自動計算エクセルテンプレート
≪年末調整 実践編≫テンプレートで昨年の年末調整をして答え合わせをしてみる
サラリーマンの年末調整をサクサク計算《簡単!エクセルテンプレート無料配布》
これは役立つ!給与明細を一覧表にして給与台帳を自作する≪無料エクセルテンプレ配布≫
高校の初年度の支払いと就学支援金 各種金額一覧と試算方法
これで安心!高校受験のサラリーマン世帯 『高等学校等就学支援金』確認ステップ
高校受験を控えた家庭が年末までに「ふるさと納税」を済ませておきたい理由とは?
「年末調整を5分で教えて!」というサラリーマンの方!ようこそ!


制度適用上限のシミュレーション

まず自分の昨年度の課税所得を把握します。

給与所得のみの方は源泉徴収票で、確定申告されている方は確定申告書で確認します。

源泉徴収票から課税所得を算出

源泉徴収票001.jpg
大事なのは、『給与所得控除後の金額』『所得控除の額の合計額』です。
※図の①④⑦の数字は無視して下さい。

源泉徴収票003.jpg
課税標準である、『課税所得』は以下のように計算できます。
『課税所得』=『給与所得控除後の金額』-『所得控除の額の合計額』
図の例では、
1,051,200円-1,020,187=31,013円 ⇒ 31,000円(千円未満切り捨て)
となります。

参考までに市町村民税は税率6%を掛け算すると…
31,000円×6%=1,860円 ⇒ 1,800円 (百円未満切り捨て)

確定申告書から課税所得を算出

確定申告書001.jpg
大事なのは、『(21)課税される所得金額』です。

確定申告書003.jpg
図の例では、

2,181,000円(千円未満切り捨て)

となります。

参考までに市町村民税は税率6%を掛け算すると…

2,181,000円×6%=130,860円
 ⇒ 130,800円(百円未満切り捨て)

京都府の授業料減免支援制度における上限と比較

京都府助成金基準額の所得換算一覧001.jpg
京都府の制度の場合、16歳以上19歳未満の扶養親族の人数により上限を変えています。

上の表におけるAとBは以下を表しています。

A…16歳未満の扶養親族の人数
B…16歳以上19歳未満の扶養親族の人数

従って、各家庭の扶養親族の人数に応じてA・Bの人数が何人になるか確認します。

どの行を参照すべきか確認したら、源泉徴収票や確定申告書で確認した『課税所得』が表の右端の数値を超えていれば制度対象外、範囲内なら対象という結果となります。

ちなみに『課税所得』は『保護者の合算』となりますので、共働きのご夫婦ならそれぞれ確認した『課税所得』を合算した金額が上の表の右端の金額を超えているかどうかで判定することになります。


上記のシミュレーションは前回の記事でもお伝えした通り、公明党が910万円の世帯年収が妥当だと判断した根拠が京都府における授業料減免支援制度であることを前提に今回の高校授業料無償化の見直しで所得制限の基準が『まったく京都府の制度と同条件だったら…』という想定で作成してみました。

京都府の想定は保護者合算の世帯年収900万円を上限、与党案が世帯年収910万円としていますが、10万円は大した違いではないと判断して京都府の制度をそのまま流用しています。

この京都府の制度は市町村民税の『所得割額』をその基準にしており、その所得割額とは、結局のところ、

国税である所得税における『課税所得』とほぼ同額の所得金額を『課税標準』

としています。

『課税標準』とは税額を算出する際に税率を掛け算する『対象』のことです。

つまり、

『税額』=『課税標準』×『税率』

という計算式が成り立ちます。


『市民税 所得割額の課税標準』≒『所得税における課税所得』

という前提で、今回のシミュレーションをなじみのある『源泉徴収票』や『確定申告書』から考えたわけです。

そして市町村民税の税率が6%であることから、京都府の基準となる、『市町村民税の所得割額』を6%で割り戻すことによって『課税所得』ベースでの一覧に換算し直したというわけです。

端数処理や細かな国税と地方税の計算の違いから微妙な差異は生じますが、概算としては参考になる数値となると思います。


さて、実際に高校の授業料無償化の所得制限がこの様な基準で作られていくのかはまだはっきりわかりません。

しかしながら、この制度に基づいて妥当性の論拠にしたからには大きなかい離がある制度設計にしたら前提が崩れると思います。

いずれ正式な内容が発表になったら検証してみたいと思います。

細かな内容についてご確認したい方は、京都府のホームページを参考にしてみて下さい。




2019年1月6日追記
高等学校等就学支援金(高校授業料無償化)住民税(市町村民税・都道府県民税所得割額)算定、ふるさと納税年末調整・所得税計算等についての記事をご用意しています。
「管理人はる」が運営するもうひとつのサイト『SHARE-NOTE』も是非ご覧下さい。 簡単にシミュレーション計算できるエクセルテンプレートを無料ダウンロードできます。
シェアノート‗サイトバナー2
2019年住民税シミュレーション 無料エクセルテンプレート 源泉徴収票だけで簡単計算!
高校授業料の無償化 共働きはどうなるの? 本当に子育て世代を助ける気があるのか?
公立高校授業料の無償化の所得制限「給与以外の収入はどうなるの?」
サラリーマンが所得税の計算過程を手っ取り早く知る方法は?
2019年(平成31年)版 高校授業料無償化の所得制限 いつの所得で判定されるの?
2019年(平成31年)版!我が家は高校授業料無償化を受けられる?高等学校就学支援金の所得制限ボーダーライン
総務省指導でメリットが減少?返礼品が無くても役立つ「ふるさと納税」のメリットとは?
「ふるさと納税」が高等学校等就学支援金の所得制限対策でおススメな理由とは?
エクセルで手軽に判定!ふるさと納税で高等学校等就学支援金の所得制限回避の全手順を公開!
「ふるさと納税はいくらまで寄附できる?」をシミュレーションしてみた サラリーマン用無料エクセルテンプレートで便利に計算
「ふるさと納税ワンストップ特例」適用の住民税の控除限度額の計算方法
「ふるさと納税」税金控除限度額をエクセルテンプレートでシミュレーション(原則計算編)
「ふるさと納税」を理解する前に知っておきたい「寄附金控除の仕組み」を解説
図解で一目瞭然!サラリーマンにとっての「所得」の違い〔給与所得〕〔合計所得金額〕〔総所得金額〕〔総所得金額等〕〔課税所得〕
就学支援金所得制限やふるさと納税が気になる方は必見! 『市町村民税所得割額』自動計算エクセルテンプレート
≪年末調整 実践編≫テンプレートで昨年の年末調整をして答え合わせをしてみる
サラリーマンの年末調整をサクサク計算《簡単!エクセルテンプレート無料配布》
これは役立つ!給与明細を一覧表にして給与台帳を自作する≪無料エクセルテンプレ配布≫
高校の初年度の支払いと就学支援金 各種金額一覧と試算方法
これで安心!高校受験のサラリーマン世帯 『高等学校等就学支援金』確認ステップ
高校受験を控えた家庭が年末までに「ふるさと納税」を済ませておきたい理由とは?
「年末調整を5分で教えて!」というサラリーマンの方!ようこそ!

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
壁紙_家族の絵001.jpg
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。