SSブログ

【会釈という文化…】 [コラム集 「TAWAGOTO」]

声に出すほどではないけど、ちょっと何かをしてもらった時などに、会釈するという文化…、

私はとても良い習慣だと思っています。

狭い通路などで道を譲ってもらった時、エレベーターで「開く」ボタンを押して先に通してもらった時、そんなときに会釈をする人と何もなくいってしまう人では印象が違って感じます

する・しないは年代も関係なく若い人でもする人はするし年配の方でもしない人はしない。

会釈


まずは「会釈」という言葉について調べてみました。

国語辞典的に言えば、

「軽くあいさつや礼を交わすこと。また、そのあいさつや礼を示す所作。」

ということになるようです。


会釈(えしゃく)とは仏教用語から来ているとのことでした。

「仏典の二律背反(相互に自己矛盾する教説)を照合し矛盾のない解釈を導き出すこと。」

とのことです。

具体的にどういうことか、ちょっと理解するのは難しいですが、

転じて「他者の矛盾を解消すること」となり、

「人間相互の融和」という意味が更に「挨拶」へとなったといいます。

このような言葉の変遷・由来を見ると、「会釈」というものが人間同士のちょっとした気遣いによる「潤滑油」として機能することがわかる様な気がします。


会釈は「お辞儀」の仕方のひとつです。

その仕方によって「会釈」になったり「敬礼」になったり「最敬礼」になったりするそうです。

お辞儀の種類

マナーの基本として就職の準備として教わったり社会人としての研修の対象であったりまた武術の入口であったりするようです。

「会釈」は上体の角度を15度にするのが『正式』なんですね。


私が「されると気持ちいいなぁ」って思っているのはこういった正式な「会釈」でなくてもいいんですね。

何となく「あ、すみません。」とか「ありがとうございます。」って自然な気持ちが伝わってくるような「会釈」がいいかなって…。

ちなみに私の中ではこれと対照的なお辞儀が、最近いろいろなお店で『してもらえるお辞儀』です。

お腹の前に両掌を揃えて、深々と状態をかがめる感じ。

視線も床を見るような…。

お辞儀

確かにとても丁寧ではありますが、急いでいる時などにこの「馬鹿丁寧なお辞儀」をされると正直なところ、「ありがた迷惑」というか、「やり過ぎでしょ?」って感じです。

最近はコンビニやスーパー、果てはディスカウントショップなどでも…。

まぁ、気に入らなければ行かなければいいだけのことかもしれませんが…。

何故そう思うかって考えたら「TPOがしっくりきていない」というか、一言で言うと『自然じゃない』ってことのような気がしています。

短時間の研修などで「粗相の無いように丁寧に接客させる」一つの方法なのかもしれませんが、「相手の気持ちを無視している」感じがするのですね。

まぁ、『無視している』というとちょっと言い過ぎかもしれませんが、あまり「相手の気持ちを意識していない」というか…。

頭の下げ方はほんのちょっぴり、場合によっては首を傾げた程度の『会釈』であっても、『間合い』や醸し出す雰囲気が絶妙ならば、こちらにその気持ちがとても伝わる、それが『会釈』の良いところだと思います。

恐らく『会釈』をしないことで『損してる』ってこと、あるんじゃないかと思います。

『会釈』が上手なだけで人から何となく好感を持たれるんじゃないかなって…。

そして、それは角度とかそんなに重要ではない様な気がしてます。



◆ 「ふと思ったこと」や「自分の考え方を整理する」意味で書き綴ったコラムです。
コラム集「TAWAGOTO」_はるのたわごと_カテゴリ別記事一覧_画像
画像をクリックすると関連カテゴリの記事一覧がご覧になれます



スポンサーリンク

記事を最後までお読み下さり
ありがとうございました<(_ _)>

記事が良かったと思われた方は
ご協力のクリックをお願いします
 にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ
〔当ブログのご紹介〕
『はるのたわごと』ってこんなブログです

〔サイトマップ〕
『はるのたわごと』の歩き方

〔記事カテゴリ一覧〕
『はるのたわごと』の記事カテゴリをご紹介

⇒ 最新記事へ

スポンサーリンク

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

壁紙_家族の絵001.jpg
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。